MDR-NW750Nを買った。700円だった。
ある時期からSONYのウォークマンはノイズキャセリングに当たり前のように対応し始めているのだが、当たり前のように対応するイヤホンが必要となる。一般的には、イヤホンやヘッドフォンそのものにノイズキャンセリングの機能(電力供給含む)が備えられているのだが、ウォークマンに関しては詳しいことは知らないが、一部機能をウォークマンに任せることで普通のイヤホンの形状をしながらもノイズキャンセリングを実現させることができている。見た目はほぼ普通のイヤホンだが、極が5極とかなり変態的なイヤホンジャックとなる。
ということは随分前から知っていたのだが、何せ私が手に入れるウォークマンは中古。それもジャンクと呼ばれる部類なので、そんなイヤホンが付属していることなどない。
はじめてウォークマンを手に入れてからはや数年が経ち、やっと、対応するイヤホンが手に入った。冒頭の通り700円である。爆安。
試したことはないがこれ単体でも別のオーディオで使えるのだろうか?やはり対応するウォークマンを組み合わせなんぼの世界ではないかと思う。
良くわからんが、イヤホン単体で持ち込まれたのだろう。扱いに困って投げうられたと予想する。
はっきり言って自分もおまけみたいな機能だろうとタカを括っていたわけだが、初めて実際に使ってみてぶったまげた。まず音が良い。低音から高音までメリハリのある音を奏でてくれる。SONYの高音質イヤホンヘッドホンに共通するのだが、元気があって煌びやかな音を奏でてくれるのだ。すげー陽キャって感じ。オーテク好きからすると派手過ぎて嫌なんじゃないかと思う。ブライト、ブリリアント。SONYの特徴はどれもそんな感じ。もちろん中級モデルぐらいだと、低音はいいけど、他は雑みたいな音になるのだが、MDRーNW750Nに関して言えば全域問題なくいい音といった感想になった。欲を言えばドライな音という部分か?特に高音に艶がなくカサカサした音に聞こえる。
対応するウォークマンを持っている前提だが、3000円ぐらいなら買っても幸せになれると思う。